2015年のニュース

 2015年「第13回パナソニックOBいちょう会総会」が開催されました

 

首記総会が、2015年11月7日(土)にホテル・アゴーラ大阪守口において総勢52名が集い、総会の部】【記念講演の部】【懇親会の部】の3部構成で午前11時から開催されました。

 

【総会の部】

・物故会員を偲んでの黙祷の後、松岡茂事務局長司会の開会宣言で始まり、瀬恒謙太郎会長が本日講演予定の岸本忠三先生(元総長)が体調を崩され出席出来なくなったため、急遽自分が「科学技術予測」について話をすることになった。ついては皆さまのご参考になれば幸いであると挨拶されました。

・来賓としてパナソニックの宮部義幸専務取締役の挨拶があり、その中で津賀一宏社長からの「本総会へのメッセージ、2015年上期の状況、2018年に売上高1兆円のグローバル企業を目指す旨の決意」が代読されました。また、大阪大学の西尾章治郎総長はエレクトロニク系出身であり、パナソニックとしても阪大との連携を強化し、再度日本のエレクトロニク業界を先導したいとの思いを述べられました。

・松岡事務局長より、2014年度の活動として ①「案内」のメール化を更に推進②「ホームページ」の充実・更新 ③現役の「パナソニックいちょう会」と共に「大阪大学同窓会連合会」に加入したことを挙げられた後、会計報告がなされ、大島正幸監事の監査報告(当日欠席のためビデオ出演)を受けて財務内容が承認されました。

・松岡事務局長より、新任役員として福嶋雅文幹事と蔭山 惠(さとし)幹事が紹介され、壇上で両幹事が就任の挨拶を行いました。


【記念講演の部】

・総会のメインイベントの記念講演は、上述のとおり、岸本先生の代わりに瀬恒大阪大学特任教授(当会会長)が「科学技術予測について ~イノベーション実現のためのバックキャスティング~ 」と題してお話をされました。

・「バックキャスティング」とは、技術開発を考える際に、現在の技術の延長発展ではなく、まず将来の夢や希望を定め、その実現には今現在何をなすべきかを考える手法であり、科学技術発展の歴史と将来予測についての具体的な事例を挙げて説明されました。

19世紀産業革命以後、科学技術は、パリ万博、ウイーン万博などを通じて各種新技術が公開され発展してきた。国内でも「内国勧業博覧会」が開催され、5回目(1903年)は、新世界ルナパーク(現在の天王寺今宮地区)において実施され、通天閣へのロープウェイやエレベーター等の建設・設置により、日本で初めて電気を利用した最新鋭技術の展示会となり、科学技術開発の端緒となった。

・近代日本の将来予測は、19世紀半ばに科学技術の夢をベースにSF小説的予測と科学雑誌的予測から始まり、1901年の報知新聞には記者や社員が議論した「二十世紀の預言」として23項目が掲載されたが、新幹線、電話、FAXなど、現在その多くが実現されている。

・一方、今後のグローバル将来予測として、世界人口・出生率の推移を元にして、様々な予測が行われているが、消費エネルギー増大、サステナビリティ(持続可能性)の課題深刻化、情報量の爆発的増大などに関する予測調査が行われている。また、デルファイ法(専門家へのアンケート実施)により、国家による科学技術進展の予測も行われているが、半導体チップ集積度や通信網の価値、情報量増大など、論理的予測より経験則による予測が当たる場合も多く、たとえば、人工知能に関して、現在の経験則を当てはめると、2045年に全人類の知能を上回る予測もなされている

・昨今、イノベーションが産業界の重要課題になっている。そこで重要なのは「破壊と創造」であり、現在までの科学技術発展の延長線上から外れ、将来から現在を考える「バックキャスティング」手法が重要となる。これからの研究開発テーマを設定するにあたっては、現在の技術トレンドや市場動向を踏まえると共に、未来の生活シーンや産業戦略といったシナリオを描き、これをバックキャスティングすることが必須である、と強調され講演を終了しました。

・詳細は、本ホームページの「報告・資料集」の「20151107記念講演資料」をご覧下さい。

 

【懇親会の部】

・講演終了後、瀬恒会長の乾杯の音頭により懇親会を開始しました。

・テーブルごとの参加者の懇親風景は、本ホームページの「写真集」の「20151107総会」をご覧下さい。

・和気あいあいとした雰囲気の中、恒例の「大阪大学の近況」を瀬恒会長から報告していただきました。大阪大学のベンチャーキャピタル事業、総長に西尾章治郎教授を選出したこと、アジアや世界における阪大のランキング等のこの1年間の主な動き、グローバル人材の育成をはじめとする国際化戦略、ガンバ大阪との連携等のパナソニック関連トピックスが紹介されました。

・詳細は、本ホームページの「報告・資料集」の「20151107大阪大学近況」をご覧下さい。

・懇親会の半ばでは、4名の方よりスピーチを頂きました。まず、大西 宏さんよりガンバスタジアムが完成したが皆さんも当該施設に足を運んで楽しんで欲しいとのお言葉があり、長岡良富顧問より歴代講演者の紹介ならびに講演者の発掘と参加者を増やすにあたっての苦労話、福本 晃さんより2014年ノーベル賞受賞者の赤崎 勇さんが在籍された「松下電器東京研究所・松下技研同窓会」を開催したことのご報告、林晃顧問より本日は科学技術予測について瀬恒教授からわかりやすくご説明いただいたがパナソニックの市場開発に役立てて欲しいとのお言葉を頂きました。

・最後に、林顧問の中締めを経て1450分に無事閉会となりました。

・来年の第14回総会は、2016年11月初旬を予定しております。多数の皆さまのご参加をお待ちいたしております。



2015年 新年顧問・幹事会開催

 

 2015124日(土)11001350に「新年顧問・幹事会」がホテル・アゴーラ大阪守口で開かれました。

出席は、顧問・幹事の方々、24名(顧問:12名、現幹事:10名、新幹事候補:2名)でした。

瀬恒謙太郎会長のご挨拶に始まり、議事・討議内容は以下のようでした。

 

1)新幹事候補者の紹介

 本年からご活躍いただきます新幹事候補の2名が紹介され、出席者から自己紹介をしていただ

 きました。

 ・福嶋 雅文  ・蔭山 惠(さとし) 

 お2人の幹事ご就任が、満場一致で承認されました。

2)顧問の退任

 稲葉浩作顧問は辞任。

3)今年度の「第13回総会」について

 ・2015117日(土)1100~ ホテル・アゴーラ大阪守口

 ・「記念講演」の講師

  理科系のご出身の講師が続いたので、本年は、文科系のご出身で、できるだけ多くの方々

  に関心を持っていただける方にお願いすることになりました。

4)会員名簿の充実と「総会案内」のメール化推進について

 ・宛先不明者等の住所を更に把握し、会員名簿の充実を図ります。

 ・メールアドレスの把握に努め、メールで事前PRや直前案内などのきめ細かな対応を続けて

まいります。

5)その他

 ・「大阪大学同窓会連合会」の職域同窓会に「パナソニックいちょう会」として共に加入し

  ました。

 ・昼食懇談が、和気あいあいと進み、最後に堂西司郎顧問の挨拶で閉会しました。

 

次回「幹事会」は、718日(土)1000~ 大阪大学会館(豊中)で開催予定です。

----------------------------------------- 

以上ですが、本年117日(土)の「第13回パナソニックOBいちょう会総会」への、多くの会員の皆様のご参加を心からお待ちいたしております。